三十五歳。正社員で働いているものです。 事務として働いていたのですが、この度転職しまして職種が違う事務に変わり一週間が経ちました。
三十五歳。正社員で働いているものです。 事務として働いていたのですが、この度転職しまして職種が違う事務に変わり一週間が経ちました。 面接時には優しい人だったのですが、一緒に働き出して合わないなと感じるようになりました。どこの職場でも合わないといる人はいると思うのですが、そういったときはなるべく関わらないようにしておりました。けれど、今回そう言うわけにもいかず、その方からの業務を引きづかないといかないので関わらないといけません。 ただ、本当に細かくて…クリップに挟んでファイルに入れていたのにも関わらず紙がずれている。人間性がわるいて思われる。こういう少しのことが上司に好かれていくことだから。とも言われました。(後から違う方にきましたが、その人は扱いづらいと言われました。)ずれも1ミリ程度です。また、一度教えたことは「前も言ったよね。記憶なくなった?」と言わなくてもいいようなことを言われます。「確認でお聞きしたい事があるのですが」と前置きしたのにも関わらず、この指摘なので聞きにくいです。(画面見ただけで計算できなさそうよね、とも言われます)ただ、仕事なのでそういうわけにもいかずめげずに聞くのですが、細かいようだけど、と指摘されます。笑顔も全くなく萎縮してしまいます。愚痴も多くて、後ろの席で同僚と愚痴の言い合い。きっと私も言われてるんだろうな、という含みのある愚痴も聞こえてきます。ただ、上司がいない時はそんな話もせず態度も出しません。この前は、机を叩かれました。色々キツくて。でも、折角正社員になったのに、こんな事で辞めるべきなのか、と悩んでます。皆様なら、どうしますか?続けていくなら、この方の対処方法教えて下さい。この方より上の方は出張が多くて殆どおらず相談できません…
職場の悩み・185閲覧
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。