ムッとしました。この友達少し酷くないですか? 高校生の女です。 私の家でアイドルの生配信を皆で観たいとその子が言い出して、生配信がある時は私の家に集まるみたいになっていて、今回は2回目でした。

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

相手の家に食事を用意させてる時点で 迷惑を掛けているのは確かですからね・・・ 温めてもらうにしても感謝はすべきでしょう。 本当なら「それぞれが何か持ち合って食事をする」のが 良いと思います。 他所の家の「お母さん」に負担を掛けてしまうのではなくて。 自身達の都合で集まっているわけですから 用意してくれるのが当たり前ではありません。 友達と話し合って 「親には用意をしないでもらう」 「食事は自分達で用意する」と言うのを ルールとして決めてみてはどうでしょうか? お母さんは優しいのでしょう。 そんな気を遣わなくても良いとは思います。 ただ「もてなされたら感謝を」

そうね、あなたの気持ちよくわかりますよ。その言い草はひどいよね。 ただね、その子器用じゃなくて、 「有難いけど」の前置きが抜けちゃったんだと思う。感謝やそれを口にすることに馴れてないんじゃないかな? たぶん大事にされてない、そんな家庭にいるんだと思うよ。