ドラクエって無駄な呪文多くないですか? メガンテ、メガザル、ニフラム、ピオリム など実践で使った人いるんですかね? メガンテ→パーティー全滅寸前で唱えて仲間を救う

ドラゴンクエスト | ゲーム1,126閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(12件)

FC版ドラクエⅡではラスボス相手にピオリムは有効でした。 相手より早く補助呪文を使い、回復も先制しないと間に合わなかったからです。 1ターン目に1人分の行動が余分に取られる訳ですが、 それ以上に各ターンで行動が先制出来るメリットが大きかったです。 ボス戦でのピオリムはⅡとⅢまでは有難みを実感出来ました。

人によってはそうかもしれないけど自分はよく使ってた メガンテ なんか笑えるのでノリと勢いで使う、またこういうキャラはイラつく事多いので面白い メガザル 何度救われたか分からない。このタイミングなる時かなりスッキリする 基本メガザル要員なるやつはMPはまじでメガザルしか使い道ない、まほうのせいすいを使うとかなり有力な危機回避役として使い道は多い 二フラム 序盤体制がほぼない魔物が多い、なんでこんなうざい程魔物が出るだよと、飽きれた時には容赦なく使うことが多い また経験値が拾えないのは理解してるいるが、これで消えると個人的にかなりきもちよくすっきりするのでよく使う呪文である ピオリム 確かに使わない、強いていうなら、いてつくはどうを使用しないボスであるなら回復役があからさまに遅い行動であれば必須なのではと思う そんな自分だけど実はパルプンテは怖くてめったに唱えることはない

それらを使ってどういう遊びをするのかを考えるのも一つの醍醐味ですね。

多い。アバカムとか削除された魔法は多い。 オリジナル2でデビルロードにメガンテを使われると全滅が確定する恐ろしさ。バズズもメガンテ使います。 3以降爆弾岩がメガンテを使う敵として定番化しています。よほどのことがない限り使われない。

確かに滅多に使ったことない呪文ばかりです メガンテはドラクエ2時代からかつて一度も使ったことがないです メガザルは一度だけ8の竜神の里に続く洞窟の終盤で ダークナイト、ベリアル、バンドラボックスの 組み合わせにめちゃくちゃにやられ ヤンガス以外みんなやられてしまったとき ヤンガスに人情スキルをあげていたので一度使いましたがなんだか罪悪感ありました。 ニフラムは経験値もお金も入らないので 8で願いの丘でゾンビ集団で死にそうな時一度きり使いました。