中居正広氏の「女性トラブル」に関してですが、もしその「トラブル」の内容に犯罪要素が含まれている場合、女性側と交わした私法的な守秘義務は無効なのではないですか?

3人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。

お礼日時:1/30 20:23

その他の回答(14件)

共犯かはわかりませんが、犯罪があれば罰は受けるべきです。 たとえば、薬物の疑念もありますが 無理やり摂取させれば傷害事件でもありますが、自分から飲んだ。 強く迫られたとして、自分から飲んだ場合どうなんでしょ。 罰を受けてもよさげですが 全くべつの観点で 中居が不法行為をしていたのを横でみていた。 たとえば、マンションの中で中嶋Pを恫喝、ボコボコに殴っていた。 どうなるんでしょ

中居正広の行為は刑事が絡む犯罪ですから当人同士の約束は無効でしょうね。 薬物(大麻)乱用、乳首食い切りなど中居正広には以前から複数人に及ぶ性暴力の性癖があった様ですから。

「犯罪者」と「被害者」が示談に合意したら(事案内容次第では?)「共犯関係が成立する」とは不可思議な理屈で、私には 理解出来ません。 ただ、↑が成立しても、事案が悪質と判断された場合等には、示談が成立しても起訴される可能性は在り得ます・・・https://www.daylight-law.jp/criminal/plan/jidan/qa3/

中居正広さんの問題に対して、法律上、犯す様な犯罪が有ったのなら、警察に被害届けを出しますが、何も犯罪になる様な事が無く、被害者が訴えて来た場合には、示談交渉をして示談金を渡して終わるだけです。 その終わった問題を文春が出して来て、公表した事は、ルール違反です。 大体、中居正広さんが事件の真相を公表すれば済む話ならば引退しなくても、終わっています。 これは、中居正広さんだけで無く、被害者の方もおられる訳ですから、話せる訳が有りません。 それに、示談交渉が終わっているならば、そこには、書類上の規制が入っていると思いますから、余計に交渉が出来ません。 ハッキリ言って、被害者と加害者が弁護士を立て示談をしている案件を勝手に公表が出来ないのに話題にすれば、当然、憶測に依る批判になるだけで解決する訳もなく、フジTVや中居正広さんに風評被害が出るのは、当たり前です。

まず、警察は現行犯で無いと逮捕できないので、周りの確実な証言や、女性本人が訴えない限りは何も出来ません。 仮定の話をされても、憶測は憶測のままなので答えは出せません。