私TikTokでイラストなどの投稿をしてるんですけど、凄くバズってる人?

画像
  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

後は投稿タイミングも大事です そのジャンルを見るユーザー層がtiktokを起動するタイミングが重要です。 初速が弱いと直ぐに動画の賞味期限が切れておすすめ再生されにくくなるので、一日の中で投稿タイミングをずらしながら 一番伸びやすい時間帯を見つけると良いかと思います

その他の回答(3件)

絵のクオリティが同じなのにバズらない きっとそれは見ている人が求めているものかと言うことだと思います。見ている人達はその「人の絵をみたい」よりかは「このキャラクターをみたい」だと思うので、すこし分かりにくいかと思いますが、この絵のようにただ「うまく描けたもの」をあげるより、ストーリー性、物語性があるものの方が延びる傾向にあると思います。そのキャラに合った魅力を引き出す構図や曲パロ、様々なやり方を試してみたらどうでしょう。貴方の絵も素敵だと思いますし、上手いと思います。なのでまずは構図、キャラの様々な表情などを練習するととても良くなると思います。 応援しています

画像

TikTokがどういう感じなのか分かりませんが、低クオリティ落書きでバズりたいのは無理があるかと思います。逆にいいね29ももらえることに感謝するべきだと思いました。まずその自身を見直すところから初めてみては? 羨ましいと思うのなら画力上げる事がベストだと思いますけどね。 落書きっていってもある程度わかると思いますよ。どこまで描けるか。 勝手な想像ですが、顔だけ描いてきたんだなと見て思いました。その点を踏まえると、めちゃ上手く描けたって思ってる時点で止まってるんですよね。客観的に見れてないというか、落書きって保険をかけてバズりたいと思うのも自由なのですが、本気で描いた絵で勝負したいとは思わないのですかね。 多分いいねをつけてくれるのは同じ落書き仲間のような人しか集まってきませんよ。後、デスノートは個人的には好きな作品ですが、世間から見るととても有名とまではいかないと思うので、流行りのアニメとかの方がまだバズりやすいとは思いますけどね。

下手なのはわかってます。上手いとか思ってません、だから自分と同じクオリティの人達と比較して質問したんです。あと落書きでも本気でもいいね数変わんないんで、落書き投稿してるだけですね、あと多分貴方は投稿経験がある人ですよね、投稿するときどうゆうのがイイネが多いのか教えて欲しいです。下手か、上手いかで判断するのでは無くハッシュタグの量とか、投稿する時間帯、で教えて欲しいです。毎日絵の練習には励んでいますが、上手くなれません、だから上手いか下手かで判断するのはやめて下さい。もちろん下手でも、絵柄がこの人の方が好きー!とかがあってバズらないのだろうと思い絵柄を変えました、メロコさんの絵柄、チェンソーマンの絵柄、萌え絵などの絵柄にたくさん変えて投稿しましたでもいいね数は変わりませんでした、なのでおすすめに載るかとか載りやすいハッシュタグとかがあるのだろうと思って質問しましたありましたら教えて欲しいです

方眼とか線のあるものでは無く、無地の紙にしてみたり、流行りに乗ってみたりするのが良いと思います でもやっぱり自分のやりたいようにやるのが1番だと思います