回答受付が終了しました

1日8時間労働長過ぎとだと思いませんか? 地方公務員はうらやましいと思います。 公務員は7時間45分だから なぜ一般企業はそれに合わせないんですか? 完全に生産性が落ちます!!

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(8件)

自分は地方公務員ですが、休憩時間が取れず、残業代も出ないです。 それでも羨ましいですか?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

完全週休2日6時間くらいが一番いいですね。

ぜんぜん普通です。短すぎるくらいです。

1日8時間労働は長すぎます。コンピュータもできてネット環境もできて、これだけ労働環境が良くなって効率が上がったのに労働時間が変わらないのはおかしい。1日4時間とか5時間でよろしい。 しかしそれは公務員を引き合いに出す必要はなく、同じような作業をする労働者全員に適用されるべきです。世界中みんな一斉に労働時間を短縮しましょう。 人類はもっとゆっくり歩んでよろしい。

地方公務員でも7時間45分終わっても帰れないことが多いです。 なぜ地方公務員に特化していうのかわかりません。国家公務員も7時間45分ですが? しかも1日8時間で定時で帰れるのなら残業が多い公務員からしたらむしろそっちの方がうらやましいと思いますがね。