ドバトの巣立ち

鳥類 | 動物74閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

この返信は削除されました

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様回答ありがとうございました。時間はかかっていますが、体力面でも精神面でも徐々に大人に近づいてきていると思います。 人間が世話しているので通常のような定型発達は難しいかもしれませんが、遅れながらでもなんとか野生に帰れそうな兆しが見えてまいりました。

お礼日時:1/28 19:47

その他の回答(2件)

土鳩もレース鳩も1回に産む卵は2個です。野生の鳩は警戒心が強いので、外敵がいるときは、飛び立たないでしょう。

ドバトは一度に5~6個の卵を産み育てますが、ヒナが巣立ちまじかになると羽根をはばたく訓練を開始します。3日ほど続きます。そして巣立ちとなります。親鳥と共に行動しながら親離れをしますが、3~7日くらいです。 その頃になると親と変わらず飛び出します。 ◯ドバトのひなが成鳥並みに高く速く飛べるようになるのは生後何日程なの →記載した期日位です。 ◯天敵に襲われないように、ドバとひなは巣立ち後どこに生息している →枝の生い茂る緑葉樹で休憩します。カラスやタカは目が良いのですがこの木の中に入りこめばまず襲われません。そして瞬間的な速さはドバトノ方が早いのです。