高3です。母以外父 祖父母 叔父叔母 親戚20人程度真如苑という宗教に入っています。私はギリ入っている気がします。信者の方いたら先に謝っておきます。すいませんきつい言葉をいいます。
高3です。母以外父 祖父母 叔父叔母 親戚20人程度真如苑という宗教に入っています。私はギリ入っている気がします。信者の方いたら先に謝っておきます。すいませんきつい言葉をいいます。 昔は父について行き接心をもらいに行くなどしていました。高校に上がってからこの人たちやばいんじゃないかって思い始めたことがあります。父母祖父母と暮らしているのですが(2世帯です)私が学校から帰ってきたあと祖母がたまにあんた最近どうなの?ちゃんと接心もらい行ってるの?ちゃんと南無真如ってお祈りしてる?継主様ー!両童院様ー!ってちゃんと心の中で唱えてる?など聞いてくることがあります。最近そういうのが増えてまじでやばいんだけどと母にだけ伝えると結構ドン引きしていました。母は父が宗教やってるというのを結婚前に父から説明を受けたらしくてそういうのはお好きにどうぞと話していた母なのですが祖母の言動に引いてました。祖母の真如苑の話は毎回とても長いので忙しい時でさえ話しかけてきて早くしてくれよこの野郎と何度も思うことがありました。1度だけ録音したことがありそれを母に見せるとお〜まじかと言っていました。また父も結構の信者で月に1度ほど私に接心もらいに行くよと言ってきます。昔は誘い断ったらパパ可哀想かなって思って行っていたのですがだんだん接心をもらって何になるんだよ。なんで接心1ヶ月空くとダメなんだよなんでみんな話し聞いてるだけで号泣なの?話す側の人ほんとに継主様からこの人にはこれをあの人にはこれを見たいな感じで示されてんの?そんなの信じてみんな頭洗脳されてんのか?など思うようになり面倒くさくバイトをわざと入れたり友達と遊ぶ約束をしたり母に口裏合わせてもらったりなど何度がありました。行ってあげるから帰りここ行ってとお願いして渋々ついて行くこともありました。おじの結婚式も立川のおやそので行われました。せっかくの楽しみにしていた結婚式だったのにまさかのここかよってなってしまいそこでもお経が始まったりしました。また高校で仲良くなった友達1人がいてその子にも真如苑紹介したら?など私にとって最低なことを父は言ったこともありました。そして昨日父に洋服1着買って欲しいとお願いをしその時はえ〜どうしよっかな〜みたいな感じで了承を得ず次の日にまたお願いをしました。今は寒修行中らしく動画を見ている間に父に話しかけたらいや無理だから寒修行受けない人には何も買わないからと冷たい言葉を返されました。そんなの見て何になるんだよって言いかけたのですが前にも似たようなことを言って怒らせ事があるのでやめました。祖父母の部屋の方の仏壇には真如苑関係者の写真が沢山あったり朝9時ぐらいになるとお経が始まったりします。そういうのを一生懸命唱えてるのを見るとこの人たち大丈夫かなっていつも思います。てゆうかとてつもなく怖いです。そんなに熱心にしてどうすんの?って思います。すみません今まで溜め込んだものをこんなに長く書いてしまいました。私にはこの人たち狂ってるとしか思えなくなりました。私は何を感じとればいいんでしょうか。どうしたらいいんでしょうか。助けてほしいです。
4人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。