先日銀行の貸金庫の事件がありましが、貸金庫に現金いれてるのはなぜですか?なぜ口座じゃないんですか?

事件、事故 | 家計、貯金97閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました!

お礼日時:1/29 15:30

その他の回答(4件)

色々な理由があります。 お札の製造番号がレア番号だから入れていたなんて人もいますよ。

口座の入金や出金は記録に残ります。その履歴を残したくない金だからですよ。 それ以外の理由などほぼありません。 タンス預金と同じですね。

個人の場合、 自宅に厳重な金庫がないからです。 あと、 法人の場合、 会社の事務所に金庫はあるけど セコム、警備員が来る前に 金庫ごと 犯人たちに盗まれたら大変です。 それで、会社の近くにある 銀行の支店の貸金庫を 利用して その支店の貸金庫に 予備として 会社の現金の札束を 入れて多くケースもある。 今、銀行のATMでは 1回で引き出せる現金の金額の上限が 決まってるからです。

いわゆる「隠し金」 タンスより安全・安心だからです。 ※ 昔は隠し口座をつくれたけれど 今はできないです。