回答受付が終了しました
高校生女子です。人間関係について悩んでいるので新学期に向けてアドバイスがほしいです。
高校生女子です。人間関係について悩んでいるので新学期に向けてアドバイスがほしいです。 中学までは幼なじみの子達がいたしみんなが話しかけてくれたので充実した学校生活をおくれていたのですが、ずっと受け身だったからか高校に入って友達との距離の詰め方が分からなくなりました。話しかけることはできるんですがそこから会話を続けたり笑い合えたりそこから仲良くなる方法が分かりません。普通の女の子ならここでなんて返すのかなとか私と話したくないのかなとか考えてしまって中途半端な感じで終わってしまいます。 メイクも髪のセットも自分なりには頑張っているのですが周りと比べるとやっぱり可愛くないし運動も全然できないし頭も大してよくないです。話も面白くない。自分なんか友達にしても何の得もないなとか思ってしまって話しかけるのもためらってしまうようになりました。友達は唯一1人いるのですがクラスに話したことない人が沢山いるしその子も友達いないことがコンプみたいで私と話すのも楽しくなさそうです。入学前にキラキラした生活に憧れてた分現実とのギャップで余計しんどいです。 2年生ではこうならないために、友達の距離のつめ方やどうすれば心を開いてくれるとか、どういう子なら仲良くなりたいって思えるかとか教えて欲しいです。部活は入ってなくて大した趣味もないです。 とにかく2年生からは友達を増やせるように経験談、アドバイスお待ちしてます
恋愛相談、人間関係の悩み・19閲覧・25
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。