回答受付が終了しました

貧血のような症状が出ています。毎日頭痛がしたり疲れやすかったり立ちくらみがしたり動悸がしたりするので血液検査をしました。結果はフェリチンが少し低いと言われ7.9でした。

回答(2件)

貧血の治療をしたことがあります。ヘモグロビンが基準値に達してからもフェリチンが10になるまでは鉄剤を飲んでました。 鉄剤をやめた途端に4未満になり、その後は良いときで5ですが鉄剤は処方されてません。 大学病院の血液内科です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

コーヒー飲んだりしていません? コーヒーと鉄剤は相性が悪いので。 サプリメントが合っていない可能性も。 あとは睡眠不足、食生活自律神経の乱れ、外気と室温の差によるストレス、血行不良。 泣いたり、目を酷使しても鉄欠乏になります。 鉄は摂り過ぎてもよくないので、処方されない事が多いかもしれません。 私も母も鉄欠乏気味ですが、気をつけて摂って下さいと言われただけでした。 鉄鍋で沸かした白湯飲むとか、ほうれん草や肉を積極的に食べるとか。 あまりに続くなら内科で再度受診して相談ですね。