高1女子です。 この前の席替えで、周りが全員男子になりました。お昼を一緒に食べる友達もいないので自分の席で食べているのですが、多分私が、周りの男子が席を合わせて一緒に食べるのを阻害しています。
高1女子です。 この前の席替えで、周りが全員男子になりました。お昼を一緒に食べる友達もいないので自分の席で食べているのですが、多分私が、周りの男子が席を合わせて一緒に食べるのを阻害しています。 この前私が委員会で別室で食べたとき、私の席で誰かが食べてたのでほぼ確実です。大変申し訳ないです。 そこで、どこか別のところで食べようと思うのですが、どこがいいと思いますか? というのも、私の所属している部活に部室は存在しないし、図書館は飲食禁止だし、かといって他に当てがあるわけでもないので困っています。教室の外は寒いので、できるだけ出たくないです。 教壇の隅っこで食べようかとも思いましたが、変に思われそうで考え直しました。教室には結構人がいます。もし他に手段がなければ、図書館前の勉強スペースで食べようかなと思っています。ストーブも何もないので寒いですが。もしくは校舎裏とかですかね。 周りの男子との関係は可もなく不可もなくって感じで、普通です。あくまで私目線ですが。なので、これはただの善意もしくはお節介とでも言うのでしょうか、私がいることで邪魔をしてしまっているのなら申し訳ないなと思っただけです。どこがいいと思いますか?