回答受付が終了しました

中学2年生なんですけどdynabookのパソコンのキーボードのWindowsキーのパンタグラフっていう部品がとれてなくなってしまいました。先生に報告したら弁償しろって言われますか?

学校の悩み | パソコン31閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

回答(2件)

PCのキーボードを意図をもって故意に破壊しようとしたわけではありませんよね? キーボードは基本的に消耗品に含まれるものです。通常の使用方法をしていても壊れるものですからお咎めは有りません。 外れて紛失したと報告しておきましょう。 ただしそのキーが押せなくなって認識しなくなると不便かもしれないので、先生に確認するのを忘れないようにしましょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

自分で壊してないなら言われん。 自分が100悪くて弁償するってなっても5万とか