私立高1不登校です。 担任の先生は30年以上学校に務めているおじさんです。 不登校の理由は朝起きれない、体調不良が続くなどです。気持ちの問題もありますが…
私立高1不登校です。 担任の先生は30年以上学校に務めているおじさんです。 不登校の理由は朝起きれない、体調不良が続くなどです。気持ちの問題もありますが… 中1の時に1人に虐められてグループをハブられてからは毎年2学期の途中から行かないを繰り返してます。いじめは中1のみです。 今年もそんな感じです。 私は春から通信制に移ろうと今願書の手続きをしてる最中です。 先生は正義感が強いのか、死んだ友達の分まで頑張って生きる!と生徒に言うような人です。 不登校の私は、学校に行った日必ず放課後残らされて、君のために行ってるんだよ、と40分ほど遠回しな嫌味とともに語られています。来週の火曜日は仲良い先生の授業があるので昼から行こうと思っています。 でも母に先生がメールで、学校に来れた日は放課後残って話すと言っていました。 受験の話や単位の話があるので話さなければいけないのは分かってるんですが、母と3人のときでいいと思います。 どうせ、県内切手のおバカ高校です。 私1人で難しい話をされたところで覚えれないです。 結構真面目にすぐ忘れます。 私の意思で転校を決めたのに、何度も先生に本当に自分で決めたの?それはもう決まってるの?としつこいです。 私はちゃんと考えて決めたことは曲げないので何度も聞かれたら鬱陶しいとしか思いません。 1対1の話し合いは絶対に嫌です。 回避する方法などないでしょうか。