長期入院で、医療保健の診断書を書いていただくため、病院に提出しました。自費で8000円その他に3ヶ月かかると言われました。。。提出するのも退院が決まってからです。

病院、検査 | 病院、検査56閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

早々ありがとうございます。医師の机には、3~40センチの書類の山でした。その科には医師がひとりで、外来も遅くまでやっています。その為なんですね。回診に来るのも消灯過ぎた21:30頃です。ありがとうございました。

お礼日時:1/15 1:15

その他の回答(1件)

>長期入院で、医療保健の診断書を書いていただくため、病院に提出しました。自費で8000円その他に3ヶ月かかると言われました。。。提出するのも退院が決まってからです。 --->大きな総合病院ですよね。親切でないこと極まりないですね。どうしてそんなにかかるかと言うと、ひと月のうちで担当事務がたまるまで貯めます。そして担当医師に渡して医師が1-2週間の手の空いているときに書きます。それから事務に帰ってきて出来たという連絡をします。 ですのでそれくらいかかるのでしょう。 >いくら保健会社で数日でだすと言っても、これでは助からないですね。自己負担も高いので、なにか提出の決まりなどはないのでしょうか?よろしくお願い致します。 --->いつまでに出さなければいけないので一日も早くお願いしたいと仰って下さい。大体かなじゃさまのへの思いやりがなく絶対だめと言うと思いますがね。 1通で8,000円ですか?普通は3000-5000円が一般的です。