PSVR2のVR酔いについて。 プレイステーション5のグランツーリスモ7をできるだけリアルに走りたくて年末にレーシングコックピット、ハンコン・シフターとともにPSVR2を導入しました。
PSVR2のVR酔いについて。 プレイステーション5のグランツーリスモ7をできるだけリアルに走りたくて年末にレーシングコックピット、ハンコン・シフターとともにPSVR2を導入しました。 最初の1日は1~2周しただけで激しい酔いに襲われてもう全然自分には無理!と心折れ掛けました。せっかく買ったのにすぐに売るのはもったいないと思い、不本意ながら酔い止めを薬局で買ってきて飲んでプレイしたらほとんど酔わなくなりました。 その後2~3回くらい酔い止めを飲んでプレイしましたが、激しい眠気とか副作用があるしそもそも病気でもないのに毎回薬を飲むのは身体的にも経済的にもバカバカしいと思いPSVRを使うのをやめようと思ったのですが・・・・不思議なことに試しに酔い止め無しで走ったら以降ずっと酔い止めを飲まなくてもほとんど酔わなくなりました。 因みに私はアラフィフなのですが20代前半の息子も1~2周目は酔う!!っていってたのに1時間くらいで慣れて普通に走ってました。 個人差はありますがこれってどういう原理でしょうか?脳が学習して順応したってことですかね?おっさんの私はともかく若い子はすぐに脳が学習して順応するのでしょうか? 同じような経験をした人もいますか?ネットやヤフオクでは2~3回使用して酔うからあきらめた・・・とすぐに手放す人が多いようで勿体ない気がします。
プレイステーション4 | 病気、症状・141閲覧・500