結構こういう系の質問ばっかしてすいませんが マルチ商法(副業関連の詐欺) に詳しい人回答お願いします。 もう2年になりますが、思い出したことがあったので 質問します。

消費者問題197閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

やっぱり僕の考えすぎですか‥ あれ以来へんなdm来ても削除したり 無視してますが、引っかからないように 気をつけます。 回答ありがとうございます!

その他の回答(2件)

1. なんの問題もない。あなたから金を騙し取れると思ったのに取れなかったから悔しくて逆ギレしただけ。 2. telegram自体はLINEのような単なるSNSなのでアカウント消さなくても問題は無い。 3. telegramは身分を隠すためにやるのだから、わざわざ自分の身分がバレるリスクがあるようなことはしませんよ。詐欺は去るもの追わず、が基本です。 4. 証拠がないのだからなりません。 5. そいつはサクラです。つまり詐欺グループの一員です。そいつがノリノリになることで、あなたも「この人がやるなら大丈夫かな」みたいな気持ちになりますよね。それを狙っているんです。

やっぱり不安になりすぎてました。 何ヶ月か前にその事を家族に相談しましたが 何も来てないから大丈夫と言ってました。 正直家族に迷惑かけたくなくて黙ってました。 これから気をつけます。 回答ありがとうございました!