回答受付が終了しました

身体能力に恵まれた上で、幼少期からサッカーや野球なっていれば億万長者になれるこの社会で、自分は、習い事経験なしで身長160あるかないかの両親から生まれて、4歳から金が稼げず、

回答(3件)

成功者は類を見ずに他責にせず自責です。 周りに原因を求めません。 今ある環境で全力を尽くし、ちょっとしたチャンスも逃しません。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

キツい言い方かもしれませんが、思ったことをそのまま書かせてもらいます。 スポーツ選手にどうやってなれたのかを今、考えて意味があるのでしょうか? 子どもをどうやって育てたらお金持ちのスポーツ選手になれるのか?ならまだ理解できますが、それなら剣道をさせたあなたのご両親のように、あなたの理想や希望を子どもに押し付けているだけのように思えます。 別にスポーツ選手でなくてもお金持ちは沢山いますよ。 GACKTさんみたいに色々なことに挑戦してみても良いと思いますし、孫社長のように理想と信念を持っても良いと思いますし、ヒカキンさんのようにYouTubeでバズってもお金持ちになれます。 失敗に負けず、挑戦し、学び、諦めないこと、誰にも劣らない努力をし続けていること 努力もなく、挑戦もせず、成功している人を見たことはありません。 お金持ちの家に生まれなかったのであれば、 玉の輿に乗ればお金持ちかもしれませんよ。 それが勝ち組なのかは知りませんけど。

なれなかったと思うよ。 もし大谷選手が、剣道をやらされてたとしたら、たぶんその道で凄い選手になってたか、途中で種目の変更になってたか、、別種目の先生からオファーがきてたかもね。スポーツできる人は何をやっても素質があったと思うよ。種目は希望していたものではなかったとはいえ、スポーツはやらせてくれてたのだから、、親に感謝じゃないですか。 考えても仕方ないこと考えない。 コツコツ真面目に働くしかないんじゃない? 勝ち組になれる人は、25歳にもなって、親のせいにしたり、どうしようもないこと考えてウジウジしてない。