回答受付が終了しました

偏差値の高い高校の生徒は やる気がある やる気はないけど能力はある 偏差値の低い高校の生徒は やる気がそもそもない やるきはあるけど能力がない ってことであってますか?

高校8閲覧

回答(1件)

もう少し細かく分けた方が良いでしょうね。偏差値70以上の生徒は、能力も高いが、自主性主体性も有るので、言われなくてもやる。偏差値60台になると一定の能力はあるけれど、自主性主体性が一定欠けるので、言われたり、強制されないとなかなかできない。偏差値50台になると、能力も不充分だし、自主性主体性も欠けるので、言われたり、強制されないとやらない。偏差値40台以下だと、能力も不充分だし、自主性主体性も欠けるし、言われたり、強制されてもなかなかやらない。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう