相続に関する質問です。 先日母親が亡くなりました。 母とは7年前に家を出て疎遠となっていました。 母が亡くなる2週間前に母の方から連絡が来て、末期の癌であることを伝えられました。

法律相談170閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

母の保険金は100万ほどになります。 やはり、相手方の子どもさんに連絡取れないと話になりませんよね。 再婚相手は元妻が浮気をして離婚、親権は元妻で絶縁に近い状態とは母から聞きました。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

親身にお話を聞いて下さりありがとうございます。 色んな事が急に起こった為、私達兄弟も頭を悩ませていたところ、回答をいただき少し落ち着きました。 ベストアンサーに選ばさせていただきます。

お礼日時:1/9 19:39

その他の回答(2件)

数次相続で、再婚相手の財産はお母さんと2人の子供が相続人ですね。 そして、お母さんの分はあなたたち3人が相続人。 つまり権利義務は半分しかない。 勝手に処分はできないでしょう。 司法書士さんや弁護士さんに相談してみることです。 とにかく相手の子供と連絡が取れないと話にならない。

やはりそうですよね 賃貸マンションも解約しなければまた新たな賃料が発生してしまいますし、まず相手の子どもさんと連絡取れるように探します。 幸い同じ県には住まれてそうな感じですので。 回答ありがとうございました!

支払わなきゃいけないかどうかは知らないけど、支払う義務があったのは事実。再婚相手の子どもにも義務はあったけど、連絡を取らずに質問者さんたちが行使しただけの話。保険金が相手に入ること、退去費用やローンを払ったこと、他の相続資産があり遺産分割協議しなきゃいけないことなどを連絡して先方の出方を見るしかないんじゃないかと思います。 生命保険云々はお母さまの勘違い(契約変更を忘れていた)のでしょうね。残念ですが契約に従い先方のお子さんに権利が移っていますので、そこはいったん忘れましょう(もしかしたら先方がそれを踏まえた交渉をしてくれるかもしれません)。

回答ありがとうございます! 車のローンに関しては一旦保留にしておけば良かったなと後悔しております。 マンション自体はまだ契約解除を行っておりませんので、マンションの大家さんとも相談してみます。 ありがとうございました!