日本が人手不足かつ不景気なのってなんでですか?
日本が人手不足かつ不景気なのってなんでですか? バイトとか派遣で倉庫やピザ屋で働くと、現役世代の人たちが時給制で働いていますが、造船や建築、トラック運転手などは人手不足が騒がれて給料も高いはずです。 もちろん工業系は免許や資格が必要かもしれませんが、よくやり玉に挙げられる派遣の現場でこれだけ人がいるのに、なぜ正社員で働けるところが人手不足になっているのかわかりません。 こういった人たちを政府が資格取得や就職を国費で支援・斡旋したらだいぶ変わると思うのですがなぜやらないのでしょうか? 私の考えが初歩的過ぎて実はしっかりした理由があるのでしょうか?
派遣、アルバイト、パート | 就職活動・483閲覧