回答受付が終了しました
フルタイムパートとしての立ち回り方がわからなくなりました。 フルタイムパートで働いています。社会保険にも加入し、週5回シフトに入っています。
フルタイムパートとしての立ち回り方がわからなくなりました。 フルタイムパートで働いています。社会保険にも加入し、週5回シフトに入っています。 お給料は最低賃金に諸々の手当や加算等が入っているという状態で、フルタイムパートとしては悪くないとは思いますが、それでも雇用形態としてはパートですしどこまで業務をやるべきか悩みます。さすがに正社員並みの業務をやっているとは言えませんが、パートとしてのお給料であまり頑張りすぎると足元見られて良いように使われてしまうということも恐れています。 前に厳しめな社員さんから「給料に見合った働きをしてない」と言われてしまったのですがそれがショックでした。パート給料分の働きすらできていない自分にショックを受けた部分はありながらも、正直そんな事言うっておかしくないか?とモヤモヤしました。 そこから改善はしてきましたが、やはりまた一部のパートさんから自分の働きぶりについて不満を言われてしまうなど散々です。その際にもお給料に絡めて言われたのですが、どこまでやるべきか線引きも分からなくて疲れました。 実際に不満を言われてしまっているし、パートだからとか非正規だからとか言って甘えたりせずに働いてきたつもりでしたがどうにも足りないようです。 このまま正社員になんてなったらもっと言われそうです。どう立ち回るべきでしょうか。辞めることも考えてます。
職場の悩み・55閲覧・25