回答受付が終了しました

慶應義塾大学の通信は、勉強を進める上でiPadでも対応可能ですか? 大人しくWindowsのパソコンを買った方がいいですか?

回答(3件)

例えば、「keio.jp(慶應義塾共通認証システム)」はスマホでも使用可能です。 https://www.tsushin.keio.ac.jp/study/kojp.html keio.jpだけでよければiPadどころかスマホで十分ということになります。 現在ではレポートもネットで送付できるとの情報も聞きました。 (私は一応卒業生ですが、卒業したのはかなり昔なので、最近の事情はよくわかりません) Wordでレポートを作成してそのまま送るということもできるのかもしれません。その場合はパソコンの方が使い勝手はいいですが、iPadでもキーボードを接続すればレポート作成はできます。 手書きして郵送するならその心配もいりません。 Excelもあれば使うかもしれませんが、そんなに頻度が多くないと思うので、例えば手書きのグラフ等をコンビニやキンコーズ等でpdfに取り込むとかすればいいです。 その方がパソコンを買うよりずっと経済的です。 キャンパスの近くにお住まいであれば、必要に応じて大学のPCを使う方法もあります。 iPadの方がいいならそれでもいいと思います。勉強を進めていくうちに必要とあればパソコンを購入することを考える、ということでもいいかもしれません。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

慶應通信卒業生です。 iPad版のWORDやEXCELは一部機能制限があります。 例えば、iPad版のWORDは、(参考文献等を引用するための)文末脚注に対応していません。通常のレポートの場合は、文末脚注を使わないで乗り切ることもできますが、もし卒論の指導教員が「文末脚注を使いなさい」と言われたらアウトです。この他、書式設定が難しいです。 また、iPad版のEXCELは、マクロが動きません。統計等でマクロを動かす可能性があれば、これもアウトです。 この他、卒論の際にWORDにEXCELで作った表を貼り付けたりする際の操作性のことを考えると、Windowsのパソコンを買うのが無難です。

汎用性はWindowsの方が優れています。 動作するアプリケーション・ソフトの数が違います。 OfficeはiPadOS版があるので、iPad+キーボード+マウスで大丈夫だと思います。大学から推奨スペックが出るのでは。iPadがNGでなければ良いです。