回答受付が終了しました

将来的について相談です。

大学受験 | 海外52閲覧

回答(3件)

海外在住で十数年住んでいます。 ①海外で就労したいなら高卒じゃ厳しいよ。まず無理。 ②海外の大学と言っても200カ国あるので、英語圏で先進国(アメリカ、カナダ、オーストラリア)の大学で無ければ行くだけ無駄。英語圏で比較的安いオーストラリアでも4年間で卒業出来ても現在の為替レートなら約4千万円必要です。お金が有れば良いけど無ければ日本の大学でも卒業すべき。 ※日本の学生は何も考えずに大学の専攻を決めているが、海外で就労するなら、就労先の会社での業務と紐づいた学部で無いと意味がない。絶対に英文などの学部に行ってはダメ、英語圏なら乞食でも英語話せるので、英語は話せて当たり前、業務知識がどれだけ有るかで採用・不採用が来まる。 ③日本人は資格に拘るが、外国で就職するなら実力が無いと3カ月で首です。経理・営業・ITエンジニアなど自分に有った職種を決めて、それに紐づいた学部+日本で3年ほど(出来れば6年)修行してからエージェントに相談して下さい。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

日本の大学に行くべき。 いろんな人と出会えるから。 学生の時何をするかは貴殿次第。医師や弁護士の資格に挑戦するもよし、日本を変える為政治を志すもよし。 学生時代に実力のある人間になれば日本だけでなく世界中で生きていけます。

まず、高校生の時点で、日本の労働環境・労働問題についてそのような問題意識を持たれていることは、素晴らしいことだと思います。 ところで、日本の問題点についてはもちろん報道されますが、外国、例えばアメリカの問題点を取り上げたテレビやらネット情報は(国内より)少ないでしょう。ニュージーランドについてはもっともっと少ないでしょう。 つまりは、普通に暮らしていると、日本の問題点は見聞きするが、外国の問題点は意識しにくいということです。 そして、生活上問題となるのはもちろん労働問題だけではなく、治安、健康・医療、気候、政治的権利、経済の発展度、文化・宗教などなど、数え切れないほどあるわけです。 ということで、もちろん今すぐ移住するわけでもないと思うので、じっくり考えればいいのですが、いろんな視点がある、ということです。