回答受付が終了しました

禁煙に成功した方いますか? なぜ禁煙出来ましたか? 毎日のタバコ代バカらしくないですか?

回答(10件)

女にモテ始めてのをきっかけに タバコを辞めました。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

何度か失敗を経験して25〜6年経過した メカニズムとしては 身体的負担は禁煙生活3日目がピーク(ニコチン依存の離脱期)で あとは精神的な問題で強いか弱いかの尺度にもなるらしい 女性は失敗の傾向が高い男性の方が成功者が多いのは精神力の違いと 医師が発言してたその言葉で奮起して今に至る

自力での禁煙は難しい・・・と思います。 18年前に禁煙外来に行き 成功しました。 ニコパッチというシールを腕や太ももに貼って 体にニコチンを入れながら 禁煙します。 シールの大きさが大中小とあり 段々小さくしていきます。 口が寂しくて 甘いものを食べて 太ってしまいました。 歯ぐきがピンク色になったのは ラッキーです。 当時は紫色でした。 血の流れが悪くなっていたのでしょう。 当時、歯医者に相談したところ レーザーで焼くとか 言っている歯医者がいて とんでもない無知識な歯医者だなぁって 思いました。

たばこ代高いですが 免疫力が高いらしく ようは毒を入れるので免疫細胞が働いてるらしいのです https://www.youtube.com/watch?v=iIKcvWG2-vo 鬱になりにくいという結果もありまして 知り合いの精神科医はタバコは推奨してますね。 肺がんに関して言えば 喫煙者が減ってるのになぜか肺がんが増えてる わが親もタバコは吸いませんが肺がんとなりました これは排気ガスが原因という事も考えられるようですが メディアでは車を悪いとは言えないので タバコのせいにしてるという説もありますね 健康リスクはほかの面ではありますね それとお金がかかりすぎる 何にお金を使うのかは個人の自由かもしれません 推し活もすごいお金ですから(笑) 個人の自由ということですね 禁煙は ゆっくりやめるのも方法のひとつで 本数を減らしてゆきましょう

何にお金を使う…個人の自由とありますが 私の場合は父が吸っています このタバコ代が無ければなぁと思います 赤の他人のことはどうでもいいです

うちの主人は、まだ小さかった娘に 「お父さん臭い」と言われて一念発起しました スイミングに通い、運動して禁煙しましたね