19歳新社会人男性です。 現在はうつ病で休職(先月から)しています。 幼い頃から実家での生活(主に金銭面)に不満を持っており高校を卒業と同時に上京して就職しました。

生き方、人生相談 | 家族関係の悩み112閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

返信遅れてしまい申し訳ありません。 自分の貯金から35万払い残りを他の親族からだしてもらえることになりました。 現在は鬱が悪化して休職を続けています。(現在2カ月目、もうすぐ3ヶ月目になりそう、、、) 少しずつ問題は解決してきたのでそろそろ頑張ろうと思います。 回答を頂いた時はとても助かりました、本当にありがとうございます。 また何かあった時は周りに人がいないのでインターネットを使おうと思います

お礼日時:1/31 8:38

その他の回答(2件)

休職中のあなたが借金をする必要はありません。 そんなことをしたら、立ち直れませんよ。 同居して養ってもらっているならともかく、いまは何の援助も受けていないでしょう? お姉さんが休学して働けばいいのです。

50万病人の弟から借りてまで大学に行く姉がよくわかりません。 休学して働けば良いと思いますが? あなたがサラ金等からお金を借りるのは全くオススメできません、 いまお一人で生活しているだけでとても困難なことと思います。 そこまでして行かなければならない大学なのでしょうか?

自分は大学は諦めて高校卒業した後に働いたので姉の気持ちは分からないのですが、今年卒業で今まで(3年半)の奨学金を出してくれていた祖父母(今までは出してくれていたけど、今回の件で親は説教を受けたみたいで頼れる人がいなく自分に話したみたいです)に申し訳ないと思っているそうです。 後期の学費が払えれば今勉強している資格?が取れるみたいでその学校に通った価値が無駄じゃなくなるそうです。 姉自身はその勉強している資格を生かした仕事をするかは分からない、辞めてもいいと話しているそうなのですが今までなんども自分のことを嘘ついて我慢してきたのを知っているので本当の気持ちがわかりません。