回答受付が終了しました

息子が4月から1人暮らしで工学院大学に進学します。私と妻は新潟県魚沼市で同じ職場で介護士をしていますが年収は2人で800万円弱です。

回答(5件)

奨学金などの借金をお子さんにさせたくないのであれば国がやっている政策金融公庫の教育ローンを検討してみてはいかがでしょう。 ちなみにその世帯年収は手取りですか?地方住みで手取りで800万弱なら他に住宅ローン以外の借り入れがなければやれる範囲だと思います。 そして、これまでと大きく家計の状況が変わってしまったのであれば、収支について一度分析する必要もあるかと思います。 そもそも既に入学が決まっているということは指定校推薦の類ですよね?一般受験の結果、その大学への入学しか選択肢が残らなかったならまだ少し分かるのですが、なぜ今になってその問題が浮上してきたのかも疑問です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

うちの娘もこれから工学院大学を受験予定です。調べていたのですが、大学に寮はないのですね。 八王子近辺だと、学校からの近さを考えなければ、安い物件で3万切るのもあります。慣れるまで酷かもしれませんが、アルバイト+自炊で試算してみてはいかがでしょう。男の子で料理ができない場合は、試算した結果ご飯付きの提携学生寮等が安くなるかもしれませんが…。ちなみにバイトをした場合の懸念点として、理系は忙しいことがあるので、バイトをすることにより勉学がおろそかになること、3-4年は新宿キャンパスになるので、引っ越す必要があるかもしれないこと。 あとは新聞奨学制度(新聞配達)を利用すれば借金ではないかな? それが難しいなら、やっぱり奨学金や教育ローンでしょうか。

私立理系学部だと6年間は余程余裕がない限り厳しいと思いますよ。学費と下宿費合わせると年間300万くらいかな?さらに、工学院は3年からキャンパスが変わるので、引越しもありますよね。ある程度は奨学金を借りるしかないと思いますよ。まあ4年で卒業して就職するほうがいいかと…。私大の院進率が低いのは高い学費がネックになっているわけで。あとは院は国立大学にチャレンジするとか考えた方がいいですよ。国立大学の三年次編入も考えるとか。 大変申し訳ないが、国立受けずに安易に指定校で決めたなら覚悟するしかないです。

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

息子さんの大学進学に伴う経済的負担を軽減する方法として、いくつかの選択肢があります。まず、大学の授業料減免制度を確認し、利用可能な場合は申請を検討してください。また、息子さんにアルバイトをしてもらうことで生活費の一部を補うことも考えられます。さらに、シェアハウスや大学の寮を利用することで住居費を抑えることができます。これらの方法を組み合わせることで、経済的な負担を少しでも軽減できるかもしれません。

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

息子さんの大学進学に伴う経済的負担は、多くの家庭で大きな課題となっています。以下の点を検討されてはいかがでしょうか。 ・息子さんに学費の一部を自己負担してもらう アルバイトなどで学費の一部を自力で賄うよう促すことで、経済的負担を軽減できます。また、働くことで自立心も身につきます。 ・地方出身者向けの支援制度を活用する 東京の大学には、地方出身者向けの授業料減免制度や奨学金制度があるところがあります。積極的に活用することをおすすめします。 ・学費の支払い方法を工夫する 分割払いや教育ローンなどを利用すれば、一時的な負担を軽減できます。ただし、利子負担にも注意が必要です。 ・家族で協力して支える 祖父母や親戚にも協力を求めるなど、家族全体で支える体制を作ることも一案です。 経済的な理由で諦めるのはとてもつらいことです。上記のようなさまざまな選択肢を検討し、家族で知恵を出し合って乗り越えていくことが大切だと思います。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら