回答受付終了まであと4日

学校業界って、結局金儲けに必死なんでしょうか。 中学校で柔道着を買わされました。柔道部ではないです。結構な値段もするし、数回しか使いませんでした。 これは柔道着を作る会社の金儲けですよね?

補足

それに、ほとんど経験のない生徒たちに、いきなり柔道をさせるのは危険ですよね。

回答(5件)

なんとも言えません。 しかし柔道というのは日本教育にとって文化的に重要なところがあります。 というのも、体育という概念自体、柔道が起源にあると言っても過言ではないのです。 相手を敬い、競い合い、健全な体と精神を養い、それを社会のために役立てる。教育者であった柔道の創設者は、柔道にこのようなアイデンティティを持たせ、これを教育に生かすことを試みたのです。 この柔道の精神は、そのまま国際的なスポーツマンシップの感覚に近いものであり、また、柔道の創設者は柔道だけでなく、さまざまなスポーツの振興において日本の教育に貢献していったのです。 このため、日本の文化教育において柔道はけっこう重要なものだったりするのです。 しかし、柔道部でもない生徒個人個人に買わせるのは、いささかどうかと思うところもあります。柔道着なんて丈夫ですし、体育なら毎日着るものでもないので、学校側で所有して番号でも振って無料レンタルすればよかろうとも思います。 というわけで、やはり、公には言わずところで何かこう、持ちつ持たれつ的な部分がないとも、はっきり言い難いんじゃないかな〜〜〜とは思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

>学校業界って、結局金儲けに必死なんでしょうか。 公立の小中学校は、何をやっても儲からないですよ。 学校経由で何かを売っても、それでお金は入りませんから。 >中学校で柔道着を買わされました。 学習指導要領で柔道とかをやれって話になっていますからね。 色々な児童の体格に合わせたサイズを用意して、クリーニングに出して、ということをやるより、買ってもらった方が良いと判断したのでしょう。 >それに、ほとんど経験のない生徒たちに、いきなり柔道をさせるのは危険ですよね。 それは文科に言って下さい。

私立ですか? 公立は金儲けでは無いですけど、私立は間違いなく金儲けです。 私が言った私立なんか、ロッカーまで各自買わされましたからね!しかも学校指定のものを。卒業してから、家のガレージの中で工具箱になってますけど、それで元取った? 自転車置き場まで有料だったりしましたね・・・。 柔道はちゃんとした指導者が居ないと危険です。特に中学生はまだ体が出来上がってないので尚更です。

まあそういうことになりますよね 今はとくに子供の数が少ないので1人からたくさんお金を取る そういう業界構造です