ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

この返信は削除されました

ThanksImg質問者からのお礼コメント

実はこの質問を出す数分前まで「男鹿半島」を「おじかはんとう」と読んでいました。 お二人ともありがとうございました。 いつも勉強になります

お礼日時:1/8 0:20

その他の回答(1件)

男鹿半島はかつては島でした。オガはオカであり、陸を表すと言います。 目撃情報はあるものの、秋田のニホンジカは戦前に一旦は絶滅したと聞きました。 牡鹿半島の沖の金華山の鹿は有名です。牡鹿の名は、その鹿から取ったという説が あります。牡鹿半島の鹿の個体数は、近年大変な勢いで増えているそうです。 男鹿半島と牡鹿半島の読み方の違いは、たいへん難しいと思います。 間違えてもシカたありません。