ベストアンサー
青梅総合に通っていた者です。 上水のいい所はあまり分かりませんが、青総のいいところを挙げたいと思います。 青総のいいところはまず圧倒的に駅から近いことです。駅から遠い高校も多いですが、最初のうちは平気でも段々キツくなって学校に行くのを面倒くさいと思ったりタクシーを使っている他校の子もいるので駅近というのは大きな長所だと思います。他には選択科目や独自の授業が多いことです。勉強したい方でもしたくない方でも青総では好きな科目を取ることができるし青総ならではの選択科目も多いです。農業系の選択科目や体育系、保育系、介護・看護系など、さまざまな進路に繋げられる科目がたくさんあります。 1.2年生の時には必修で必ず農業の授業があるのですが今値上がりしている大根などの野菜やお米を自分たちで育てて持ち帰ることが出来ます。これは親孝行にもなると思います。また、青総ならではのものとして卒研も挙げられます。これを短所と取る方も多いと思いますが、私は卒研はあって良かったと思っています。推薦などで進学したいと思っている場合はとても使えると思います。 短所としては帰り道に寄るお店や飲食店が少ないことや他の学校の人達とは違い田舎に行くことなどですかね。 上水の長所は分からないのでお役に立てなかったらすみません( ; ; )
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
質問者からのお礼コメント
なるほど!ご丁寧にありがとうございます!
お礼日時:1/21 8:54