回答受付が終了しました
[急募] 案をください 私は1年生の時は全寮制で、2年生からは、寮で隣の部屋だった子とシェアハウスを始めました。
[急募] 案をください 私は1年生の時は全寮制で、2年生からは、寮で隣の部屋だった子とシェアハウスを始めました。 しかし、4年生になったタイミング(2026年)で私が留学をすることになり、家をどうするか話し合っています。 3年生で今住んでる家は契約更新となるので、タイミングがいいといえばいいです。 今住んでる家の家具は洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫はレンタル家具で、それ以外はほとんど私が買いました。なので、留学前に私の荷物は全部実家に送るので、家のものが無くなります。(食器や掃除機、炊飯器、リビングやキッチンの家具など) 今出てる案は ①4年生になったタイミングで相手が引越し(初期費用のうち5万円は私が出す) ②そのまま引越しせずに今住んでる家を相手が1人で住む(家賃6万円) この場合私は家賃を出すつもりはないです、、 また、無くなった家具は相手がもう一度買う必要があります。 このふたつ以外にいい案はありますでしょうか。 お互いが納得できるような案があれば教えてください。
恋愛相談、人間関係の悩み | 学校の悩み・24閲覧・100