待機児童になりたいです。 保育園を落選したいという意味ではなく、隠れ待機児童になりたくないという意味です。
待機児童になりたいです。 保育園を落選したいという意味ではなく、隠れ待機児童になりたくないという意味です。 いま、4月入園の希望は落選という結果になっていますが、希望の園がある育休を延期できるの場合は隠れ待機児童にされてしまうかと思います。 現在住んでいる市では待機自動は0だといっているので、落選だった腹いせに待機児童になりたいと思っています。 やることといったら希望園の欄は全て埋めることと育休延長はできないで申請を二次募集で出すことくらいでしょうか? 二次募集が2月なのですが、それまでに復職していたほうがいいのでしょうか? 二次募集で受かればべつにそれはそれでいいのですが、受からなかった場合は待機児童として自治体に一石を投じたいと思っています。お知恵をお貸しいただければ嬉しいです。
幼児教育、幼稚園、保育園・591閲覧