国語
学校のワークを暗記する勢いで繰り返しやる。漢字は完璧になるまで書く。ノートの板書で先生が大事だとか⭐︎マークがついてたりするところを完璧に覚える。
数学
まず教科書の例題から取り組んでください。得意ならワークからでもいいですが。
その後にワークを取り組んでください。1周目は答え見ながらでもいいので出来る問題、出来ない問題を分けてください。2周目からは出来なかった問題をなくすまで解く。これにつきます。数学は問題集を買って色々なパターンの問題に触れてもいいかもですね。
英語
教科書の単語・重要表現・熟語は必ず覚えること。また使えるようにすること。
その単元の文法を完璧にするために学校のワークをやるといいと思いますよ。最低2回は私はしていました。
理科
まず教科書を読んでください。これは必ずしてください。そこからワークを解くようにしてください。そうすると理解が非常に深まります。理科も出来ない問題をなくすまでするのをお勧めします。もし、理科が苦手なのであればYouTubeなのでりかひな先生という方が非常にわかりやすく教えてるので見てみてくださいね。
社会
教科書を飽きるぐらい読むこと。教科書で意味のわからない言葉が出てきたら必ず調べてください。それが1番です。ワークは何周してもいいぐらいです。丸暗記する勢いでしてください。授業のノートも見返してくださいよ。ワークになってない語句などもある可能性が高いので。社会はこれらのことができていたら95は狙えます。1番点数取れます。
ぜひ頑張ってくださいね。応援しています!!中3より。