回答受付が終了しました

公務員(市役所)には学歴がないと就職できませんか?

公務員試験525閲覧

2人が共感しています

回答(19件)

年齢で区切られていることが多いから大丈夫と思いますよ。中卒でも高卒でも試験に合格すればいいです。 同僚は高校中退して定時制高校を卒業してましたし、他にも17歳で高校中退して出産し、単位制高校、大学進学して就職した人もいます。2人とも目の前の仕事をしっかりとする人でした。私は「実はヤンキーだったんだよね。」とこっそり尋ねましたが、「そんなことない。」と言っていました。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

部署によっては中卒や高校中退でも就職できています。 その部署は内勤じゃないけど公務員です。

そのとおり。 地方では親など縦横の繋がりも影響する。

市役所によって、また、事務職・技術職によって違います。 受検しようとする市役所の「職員採用試験 受験案内」の中の「受験資格」欄に書かれていますので、確認してください。 例えば、和歌山市役所の事務職の受験資格は、「学歴を問わない」と、「大学卒」の2種類に分かれています。