親が心療内科に連れてってくれません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

過敏性腸症候群IBSは腸の蠕動運動をコントロールしている自律神経が失調しておきます。あなたは、自律神経失調症ということです。 腸が過敏、と書きますが、自律神経が過敏、です。 長時間正座すると足がしびれて動かなくなったり痙攣したりしますよね。膝の部分で神経が圧迫されたり引っ張られたりしたためです。 過敏性腸症候群は自律神経が失調して腸が長時間正座した足のようになっている状態です。 自律神経が腸に送る命令がおかしくなり蠕動運動に異常が起きるんですが、蠕動運動の過活発で下痢、不活発で便秘、消化中の食べ物が必要以上に腸内にとどまることでガスが大量に発生したり、腸が必要以上に延ばされたり縮んだりして腹痛を起こしたりします。空っぽの腸が蠕動運動すれば腹鳴を起こします。過敏性腸症候群はこれらの症状が、単独、複数交互に、同時に起きたりします。 問題は自律神経が引っ張られたり圧迫されたりしている原因です。 二つあります。 一つ目。急激な身長の伸び。自律神経は背骨の中を幹神経が通ってます。急激な背骨の伸びに神経の伸びが追い付かず引っ張られてしまうのです。小中高校生の過敏性腸症候群はこの場合の可能性があります。 二つ目、背骨周辺の筋肉のこりとそれに伴う猫背など悪い姿勢。筋肉はこると小さく硬くなり、筋肉は骨をつないでますので骨を引っ張り体をゆがめ、直接間接に血管・神経・リンパ管を引っ張ったり圧迫したりしてしまうのです。猫背は首・肩回りがこった結果の姿勢です。この場合、こった筋肉が自律神経を圧迫していますので、これを緩め、神経の圧迫を取り除かないといけません。 あなたの場合、どちらでしょう。最近急激な身長の伸びありましたか。または、首・肩・背中・腰のこり・痛み、または猫背などないですか。

私も同じような症状で心療内科に通っていましたがあまり効果的なことはしてくれないと思います。恐らく抗不安薬を出して終わりでは無いでしょうか。 質問者が抱えるようなトラウマから来る症状には薬はほとんど聞かないと思います。 それよりもカウンセリングに相談して心の内側から治していったほうがいいのでは無いでしょうか。 駄文で申し訳ありません

私なら保険証とお金を持って心療内科に勝手に行きますけど、それができないということは学生さんかな?心療内科は話して終わりじゃなくて、その原因についても調べるんだから。先生と話して質問者様の心に余裕ができて、症状が改善するかもしれないですし。後、心療内科は先生との当たり外れがあるので、1ヶ所集中は気をつけてくださいね( ´・ω・)