回答受付が終了しました

業務で使っているボート(バナナボートの牽引)とお店(レストラン)を結ぶ無線を設置したいです。

回答(8件)

特定省電力トランシーバー(1ch〜9ch,1〜11ch)の前者か、 後者かわかりませんが、 o1chとか01chにも切り替えることができるトランシーバーが存在します この場合、中継機を使用できるトランシーバーとなり、屋内外との中間地点の 高い位置に中継機を設置する事で、会話が容易にできます この場合、今現在の直接通信範囲がほぼ倍に広がります もっとも、お互いに障害物があれば、その分短い距離になります 私の知る事業所では、使えるアイテムになっています

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

業務で使用する無線の質問を アマチュア無線のカテゴリで質問するのはだめですよ。 アマチュア無線は業務で使用してはなりませんから。

トランシーバーで、通話するときにアンテナの角度は意識してますか? 簡単に言うと、お互いに鉛直(地面に対して垂直)にしてます? それを合わせないと、出力が100分の1とか、1000分の1に落ちたのと同じ状況になります。 特定省電力トランシーバーは外部アンテナが使えないので、持ち方ひとつで到達距離が変わります。 先ずはそれを意識して使ってみてください。

見通し2kmというのは、本来、ギリギリ特定小電力で届く距離ですね。 それが届かないのは、高さの問題かと思います。 つまり、地球は丸いことと、大地や水も電波を妨害するということです。 (後者について、詳しくは、フルネルゾーンで調べてみてください) そうすると、外部アンテナが使えるデジタル小電力コミュニティ無線が お勧めですね。 出力は500mWと特定小電力より強く、ライセンスフリー、 そして何よりも周波数が低いので障害物に強くなります。 試してみて、飛びが不満足であれば、 お店側を外部アンテナに変えて、少し高いところに設置するという 方法が考えられます。 3.6mもあれば十分でしょう。ちなみに3.6mというのは、 テレビ用のアンテナマスト(金属棒)の長さです。