回答受付が終了しました

新築を予定しており、下記添付の間取りでの建築を予定しています。

画像

新築一戸建て410閲覧

1人が共感しています

回答(14件)

最近 室内干しのみの方が多いのですが 外干しするかしないかで変わってくると思うのですが UBにはハンガーパイプがついてないでしょうか 乾燥機付きにされる方もいます ちょい干しのため脱衣所にも干す場所があってもいいのかな 共稼ぎでいつも室内干しなのか 専業主婦で梅雨や花粉の季節のみ部屋干しなのかとか使い方にもよるかな

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ホスクリーン愛用してます。 洗面所は、強い突っ張り棒で良いです。ハンガー置き場を兼ねてます。 湿気から、和室より洋室がオススメです。

外干しがメインでしたら、ホスクリーンは補助的な役割ですね。 和室の天井に着いているのはちょっと見栄えが悪い気もするのですが、気にならなければ後付けは面倒なのでエアコンとの位置を考えてつけて良いかと思います。 しかし、半乾きの場合や、梅雨などに備えてなら洗濯乾燥機をお勧めします。 我が家も3人家族で基本は外干しです。 室内干しのことを考えて、湿気るのが嫌なので風呂干しにしようと思いましたが皆さんがおっしゃるように風呂は暖房乾燥機がないと乾かないし、電気代が高めです。 結局、洗濯機の故障を機にドラム式の洗濯乾燥機に変えたことと、使わないときは隙間に畳んでしまっておけるので時々リビングで「アイリスオーヤマさんの室内 物干し 組立不要 コンパクト ハンガー 」の利用で事足りました。 始めは使わないと思っていた洗濯機の乾燥機能ですが、半乾きの場合などはすごく役立ちます。壊れたら次も洗濯乾燥機を買います。(外干しをしないお宅なら幹太くん一択かな)

浴室は専用の物干しバーがあると思いますので、新築時に着けてもらうのが良いです。ただし浴室乾燥機があるのが前提で、換気扇だけでは乾きません。 我が家は、浴室に乾燥暖房機を付けましたが、当初は物干しを想定していなかったので、後付けを相談したら随分高額で、諦めました。その時に調べたのですが、浴室内の物干しは指定の範囲内に1本で、それ以外の場所や2本にすると、乾きにくくなるそうです。 洗面所は、洗面台が使いづらくなるのを避けて、図の右側に、縦に1本だと思います。ただし、洗面所も窓が無いので、換気扇だけなら乾くかは微妙です。 ホスクリーンの設置場所として和室は適していると思います。

室内干しがメインなら 浴室乾燥もしくは乾太くんを設置するか エアコンの吹き出し口付近に干すのが良いです。 洗面所の環境にもよりますが水回りですから湿気が多い場合は 洗面所に湿気がこもらない工夫が必要かと思います。 浴室に干すことを想定されている場合は 一般的な換気扇のみだと洗濯物は乾かないと思います。 我が家の浴室乾燥(古い物でナショナル製) でも3人分を干した場合 3~4時間はかかります。