娘の勉学等について質問があります。 娘は現在高校2年生です。 通信高校で学んでいるのですが、勉学に全く追い付けていない状況です。
娘の勉学等について質問があります。 娘は現在高校2年生です。 通信高校で学んでいるのですが、勉学に全く追い付けていない状況です。 そもそも小学生の頃から勉学は得意でありませんでした。私は勉学を特別に得意となる必要はないと思っていますが、世の中を生きるために最低限の知識は身につける必要があると考えています。 しかし、娘は本当に勉学が嫌いで、高校2年生の現在でも足し算引き算に時間がかかります。国語能力も低く、会話をする際に理解が追い付かなくなると「うんこ!」と返答し、ふざけようとしてきます。あまりに低レベルですので、もう少し頭を使って会話するように訴えても「は?使ってるし。ママの価値観おしつけないでくれる?」とキャッチボールができません。 上記の内容に続くのですが、親や兄に対する態度も酷く、特に父親に対しては「だまれハゲ!バカじゃないの?」と物凄いです。 親に対してその口の聞き方は良くないと話しても、不貞腐れてしまいます。 親としてあまり考えたくないことだったのですが、娘は何かの障害をもっているのでしょうか、、、?? 昔から一緒に勉強しよう!と言っても「やだ!やらない!」と拒否し、教えても「この髪型似合うと思う?」と全く関係のない話をして遮ろうとしてきます。 Aの話をしているのにCの話をし始めるのです、、、 なんとか娘を受け止めようと努力しましたが、やはり理解の及ばないことや態度なども相まってどうしたらいいかわからない状況です。 親として酷い質問であることは重々承知しておりますが、どうか皆様のご回答宜しくお願いいたします。
補足すみません、 娘は家の外でも顔が全く異なり、親にとるような態度もみせません(注意されると反発します)。そのため、テストの点数がどんなに低くても先生方は気にせず取り合ってくださいません、、、 アルバイトも続かず、ずっと家にいるので家事をお願いしても一日中スマホを見るか食べるか寝ています。 期末テストが近いので白チャートを買って与えたのですが、「なにこれ?いらないんだけど」の一点張りで、なんとか読ませても「意味わかんない。」と問題集を放り投げてしまいます。 このような娘にどう勉強を教えるべきでしょうか、、、次の期末テストで点数をとらなければ留年の可能性もあります。
1人が共感しています