回答受付が終了しました
会社の飲み会の傾斜精算についてです。 1人5,000円で8人、事前に不参加の部長から10,000円もらったので、30,000円を割ります。 参加者は
会社の飲み会の傾斜精算についてです。 1人5,000円で8人、事前に不参加の部長から10,000円もらったので、30,000円を割ります。 参加者は 担当課長2、係長1、ヒラ5です。ヒラのうち2人は少しだけ階層が違います。 3段階以上はややこしくなると思い、担当課長とそのほかで分けることにしました。 私は1年目で幹事をやって、私の次に若い4年目の人にちょいちょいアドバイスをもらっていました。 正直飲み会なんて行きたくないし幹事はめんどくさいしそのためにお金なんて絶対払いたくないので自己負担を1,000以下にしたいのが本音で、 担当課長→5000 係長以下→4000 とかいた上で4年目の人にはコソッと2500円くらいと伝えるつもりでした。 精算の前にその4年目の人に確認メールを送ったら 担当課長→4500 係長以下→3500 で、私も、3500円という計算で返されました。 ぶっちゃけ、4年目の人にアドバイスもらったとはいえ、部長へのお伺いも含めての日程調整(部長は直前に急遽不参加になった)も私がやったし、お店探しも4年目の人が「発信する前に事前に相談して」と言ったので8つくらい候補を出して送りましたがその人はそのメッセージにリアクションつけただけです。結局その中から会社に一番近くてある程度個室っぽいブースがとれるど定番の店になりました。 当日も在宅勤務→合流参加だった上司は私が迎えに行き、ささっと抜け出して会計も1人で建て替えた上でやり、4年目の人にサポートしてもらった感はあまりありません。 そんな中で幹事割がないのは気に食わないし、 相談せずに送っちゃえばよかったと思っています。 500円単位になったので、せめて担当課長たちが5000円くれて「おつりはいいよ」ってなんないかな〜って思っています。 大人の対応すべきなのはわかるし、社会人としての宿命なんでしょうが、嫌なもんは嫌ですね... 係長を上にしないのは、部内の空気的に係長までが若手、というなんとなくの区分けがあるからです。 愚痴と相談半々です こんなところで愚痴ってないで、は傷つくのでやめてくださいね。
職場の悩み・55閲覧