回答受付が終了しました

ペットを飼うとき ①自分に何かあったときにどうするか ②誰に託すか ③託す相手にどう引き渡すか 考えて、取り決めてから飼いましたか?

イヌ | ネコ439閲覧

2人が共感しています

回答(27件)

しっかり考えてから家族にしました。 子供を持つのと同じ感覚です。 もちろん限界はあって、たとえば人間の子供を持つにしても大震災などで親族全員が死んでしまうような可能性もゼロではなく何があっても100%最期まで面倒を見るとは言い切れませんが、それは人間の子を持つのも同じことですからね。 入院時などに面倒を見てもらう相手に事前にお願いしておくのは基本として、震災時には避難所はペット不可な場合が多いので、自宅に大容量のポータブル電源を備え車のガソリンも常に半分以上を保ち、夏場でも1週間は耐え凌げるよう備えています。 旦那さまの意見に私は同意します。 (少し言い方がきついとは感じますが、生き物を飼う以上は相当の責任感を持つべきというのは正しい意見だと思います)

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

そのとおりですね。 飼ってはいません。 猫を飼いたい気持ちはあります。 ・時間と金銭面の余裕はある ・近くに動物病院がある ・ペットホテルもある けれど ⚫︎動物アレルギー(くしゃみ出て、痒くなる) ※呼吸困難や蕁麻疹は出ない ⚫︎独身なので自分に何かあった時お願いする人がいない ⚫︎家族とは仲が良いがペットの話をした時に「責任が重いのと別れが悲しすぎるので引き取れない」と断られています こんな状態で 飼ってから、 ・以外とアレルギー反応が強く出てしまった ・何かあった場合、ほぼ強制で家族に預ける というのは無責任するので…

一応1と2はある程度きめて、話してありますよ。親兄弟とか友人に、もし本当に事故ったり死んじゃったりしたら面倒見てとか里親探してーとか、そのくらいですけど。 でも夫から異常とか自己中の極みって言われるほどの話か?とも思う。

自分に何かあった時…というのは考えました(^◇^;) 私は。。 寝込む事もあるかもしれないし、入院もあるかもしれないし…ただ自分の死後とかは考えた事無いですね。 大体の生き物は多分自分より早く死んでしまうのだろうな。とは思ってますので… 家族や友人等に周知はしておいた方が良いかもしれないですね? あなたの場合、素直に旦那さんに協力は承諾して貰う事は必要かと。なので説得は必須ですね。 人間ずっと健康じゃないです。 私も家で自分が飼いたくて周りに承諾の上でペットを飼ってますが、体調不良の際や仕事で帰りが遅くなる際は家族が協力してくれてます^^ 先ずは飼いたい生き物に対しての知識は深めましょう。

ご主人の言い方が異常。 モラハラを感じます。