夫のクリニックを手伝っている看護師です。

職場の悩み116閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

たしかにそうかもしれません。 昨日の患者さんにも「時間というより、診察する枠を確保していると認識してもらった方が良いです。」とお伝えしましたがご理解いただけませんでした。 今2ヶ月先まで予約取ってる人もいるので3月いっぱいまで予約システム運用して、4月からは番号だけを取るシステムに変えようかとも検討しています。 ホームページでも今何番まで呼んでますみたいなのが見れるようになっているんですが、高齢の方が多いのでみなさん「そんなのは見ない」と仰います。 そのため外出される人は順番が近くなったら電話して。と言う方もおられます。 どこまで患者さんの要望に応えるかまだ明確に決められてないです。 まずは予約のスタンスを貫くのか、番号取りだけに変更するかですね。

その他の回答(2件)

こんなサイトに逃げずに、ご主人に聞きましょう。 責任者でもないのに「嫌ならよそに行けば良いのに」的感覚振りかざすスタッフの方が、むしろ業務妨害。

この返信は削除されました

そういうクレームは一緒になって怒ってあげると落ち着きますよ。 警察呼ぶほどのことではない…と思ってしまうのは職業柄の慣れもあるのだろうか…。医療従事者にとって診察が長引いたり急患で診察がずれ込むなんてよくあることですし30分なんて誤差だと思って仕事してますけど、一般的な社会人からすればあり得ないでしょうからね。みんな場所柄もあって基本は黙ってるとは思いますが…本人は予約の意味とは、と思いますね。 初診は1時間枠を取っておくとかしたらどうですか。早く終わる分には予約外の患者さん入れればいいだけですし。

3度もそのクレームで手を止められると少人数でまわしてるため業務がとまってしまうのが現状です。 そのために「私だけ血圧測ってもらってない!!他の人は測っていたのに!ちゃんとしてくれなきゃ困る!」というクレームが別でまた発生しました。 30分のずれがどんどん拡大し11時の予約を12時30分に呼ぶと言う状況にありました。 それだけずれこめば怒りもわかりますし、こちらも時間で呼んであげたいって思ってはいるけど実際診察が長くかかる人が多いのでその分少しのズレが後々大きなズレになっていきます。 とりあえず予約枠を減らそうとは思っていますが…