回答受付が終了しました

電信柱ってなんで電気柱って言わないんですか? 回答の根拠となるURLを貼ってください。リンク先の内容の要約もお願いします。 歴史

歴史 | 日本語159閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(2件)

電信とはモールス符号による通信のことで、電報で文字を送るために導線を張り巡らせるために立てた柱を電信柱と言います。 https://blog.goo.ne.jp/hiromasuda_fj/e/ab3bd8d5646e7a705b9465cf93cc2e34 当初は有線でモールス符号を送っていたため、送信手が電鍵を叩くと、受信手のリレーがカタカタ音を鳴らす仕組みでした。これには音の開始と終わりを聞き分ける必要があり熟練が必要でした。 やがて電波を使った無線電信が普及すると「ピー」のような連続音で通信できるようになり、音の切れ目が分かりやすくなりました。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう