交際していたお相手の歪な家族観・兄弟依存が引き金となり婚約を破棄いたしました。 質問主は20代女性、お相手は30代男性です。

恋愛相談 | 家族関係の悩み219閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様、ご回答ありがとうございました。 全て拝見いたしました。私の決断を肯定してくださる方が多く、実家のような安堵を大変強く感じるとともに心強い思いでいっぱいです。 「彼氏さんへの尊敬や恋愛感情も薄れている気がします」という言葉に納得感を得たこと・具体的なご家庭を挙げてくださったことからこちらの回答をベストアンサーにいたします。 改めまして貴重なお時間とお知恵を賜りました事、感謝申し上げます。

お礼日時:12/19 15:46

その他の回答(4件)

「結婚は当人同士で完結」するものではありません。 結婚とは、正しくはその集団が取り決めた法で定められた契約です。 貴方がたの場合は、日本の法律によって定められた契約です。 結婚後に行う様々、 同居、家事分担、子づくり、子育て、共同経済、心身の支え合い、などなど、 これらが結婚によって実現されるというイメージが強いため、そしてまた、営利企業の結婚式場会社が「お二人のための結婚ですよ!お二人の好きなようにプランニングしましょう!」と売り文句を言うから、結婚は二人のものと認識してしまいがちですが、全く違います。 上記に書いた、結婚後に行う様々は、別に交際中の男女でもできます。結婚契約に頼らなくても絶対に別れない2人であれば、心が完全につながっていると信じてやまない2人であれば、何も結婚という契約をしなくてもいいんです。 では、結婚とは何なのか。 それは、安定して子づくり、子育てができる環境を整えるために、日本社会に対して示す2人の契約として日本の法で守られているものです。その契約の信用度を担保するために、2人の一族同士が2人を介してつながる形式をとります。 もちろん、子づくり、子育てのするしないは自由ですが、この結婚制度の中のあらゆる仕組みが、子育てしやすくなるように基準が決められているため、一般論として、結婚に関する様々を法的に定めるときには、子育てというものを外しては考えられません。 つまり、結婚するにあたっては、互いの家族、親族のことを棚に上げて考えてはならないんです。どの程度のことまで受け入れるかは、個人差があります。 2人だけで全てを完結させたければ、「交際」です。 あなたが、相手方の家族のことで無理なら、結婚すべきではありません。

私も何らかの精神疾患がありそうに見えます。 お父さんも多産DV? あなたの勘が当たっているかも。 入籍しても、ずっと旦那さんの支援をあてにされて大変だったと思います。 彼が家から精神的にもない限り無理。 破談で正解。

ご回答ありがとうございます。 誤解のないように申し上げますと多産DVではなく、ごく一般的な範囲です。 個人情報の観点から妹弟の数に言及しなかった事で無用のご心配をおかけいたしました。

婚約破棄は至極真っ当な判断かと思います。 しかし…付き合ってるときは、気付きませんでしたか?

気付くというより、察してはいました。 しかし結婚願望の強さから盲目になっていた自覚があります。 婚約後の「妻は血族では無いので家族と認識しない」という彼の発言で過去に抱いていた漠然とした不信感が確信に変わった次第です。

入籍まえで良かったです。 入籍まえから不安なら、 絶対幸せになるわけないって、 自分もアナタと同じ状況で、婚約破棄しました。 父も母も泣いて喜んでくれました。 すでに不安なのに、 不幸になるよりマシだって。