回答受付が終了しました
香典代について質問です。 叔母が亡くなりました。 父は、父母の分として5万円包むそうです。 私は、未婚、実家住まいです。 昔、祖父祖母(既に故人)の兄弟が亡くなったときに、父から
香典代について質問です。 叔母が亡くなりました。 父は、父母の分として5万円包むそうです。 私は、未婚、実家住まいです。 昔、祖父祖母(既に故人)の兄弟が亡くなったときに、父から 「お前は未婚で実家住まいだから出す必要がない」 「出すなら父さんのに連名で名前いれてやる」 と言われ1万円渡しました。 香典袋には、連名にされていませんでした。聞いたら 「お前はなにも出してない。みんなそう思ってる。俺は1万円儲かった」 と笑いながら言われました。 葬儀では会計をしたのでいとこ達(全て未婚)が出したのはみんな5000円でした。 後日、父から会計をしたお礼は貰ったのか聞かれ、無知だったためそれで知りましたが私だけ会計したお礼は無かったです。 香典代、私は出してないようになってるし、会計をして少しはお役に立てたならと思ってました。 供花代は、おばから、 「5000円ね。いとこ一律だからね。あと弟と妹(仕事で出られず)の分、代わりに払える?」 と聞かれ、そばにいた父が 「長女なんだから払っとけ」 と言われおばに払いました。 家に着くと父から 「お前は長女なんだから、弟と妹に請求するんじゃない。そのくらいの金はあるんだろ。払ってやれ。」 と言われました。 今回は叔母が亡くなり、また父から 「連名にするから1万円よこせ。」 と言われました。 「今回は自分で香典を出すからお父さんには渡さない。会計は頼まれてないし、手ぶらで行くなんて立場無くて恥ずかしい」 と伝えたら、怒り狂って「お前はまだ未婚の癖に!俺の顔を潰す気か!」 とかいろいろ責められましたが、私が引き下がらなかったため 「勝手にしろ!」 と言われ自分の名前で出すことが出来ます。 父は5万円出すようです。 いとこ(未婚と既婚がいます)がいくら出すのか分かりません。 前は全員未婚だったのですが今回は既婚者は、多分、配偶者を連れてきたり子供も連れてくるんじゃないかと思われます。 いとこ達と交流が全くありません。 連絡先も分かりません。 前に親戚の集まりがあったとき挨拶しに行こうとすると父から 「お前は長男(父)の長女(私)なんだから、軽々しく動き回るな!向こうから来るのを待っていろ!」でした。 こんな父が隣にいる私のところに誰も近寄りません。 遠くで楽しそうに話をしてるいとこたち…ぼっち体験しました… という感じです。 親と同じ金額を包むのはタブーと聞いたような気がします(違うのかな?) 幼い頃は面倒を見て貰った叔母ですが、数年前から叔母からいとこ(叔母の子)と私を比較して私を下げ発言したり嫌なことばかり言われて会うのを避けてました。 かといって、1万円は少ないかな?とか3万円きついとか、いとこには私が叔母から嫌な思いをしたことは関係ないし、と悩んでいます。 これから49日、一周忌、三回忌と、法事に全て出るように父に言われています。 車で行かないと交通に不便な場所にお墓があります。 車を持っている私を足に使うためです。 車を出さないならタクシー代を払えとは言われています。 また、法事に出ないなら、車をだすだけでいいとも言われましたが、それは親戚に変だと思われると思うんです。 車で送ったら必ず親戚の目に入る場所なんです。 違ってたら教えてください。 お通夜の香典代は1万円か3万円、どちらが妥当でしょうか? あと、49日とかの法事ではいくらくらい準備すべきでしょうか? ネットで調べたら、最近は食事代も考え三万がきついなら二万でもあり得ると見ましたが、同期から一万だよと言われて混乱しています。 よろしくお願いします。