回答受付終了まであと1日

岩手の県立久慈高校って偏差値49しかないのになんで、 卒業生の半数も国公立大に進学できるのですか?(´・ω・`) 私は高校野球ファンで、21世紀枠の動向を調べてましたが、

補足

なるほど!(´・ω・`) 私は東京育ちなので、久慈高校の進学実績は明らかに東京都なら偏差値60~65はないと出せない実績なので、なんでたった49!?で半数の卒業生が国公立大進めるのか??と驚愕しました。 久慈市を地図でしらべたら(東日本大震災被害で記憶にある町ですが)、海と山で司法が囲まれたかなりの不便な場所に存在しますね。盛岡市まで車で100km、一番近い八戸でも50km(しかも青森県なので無理)、となると、久慈でガンバってやるしかない。さりとて人口も多くないので、そんなたくさん高校設置できないとなると偏差値50で設定して色々な生徒が所属するということでしょうか。 完全に偏差値で輪切りにされている都会部の感覚では実感がわかないです。 しかし、塾も何もない小さな町で、高校の授業だけで国公立大現役でいけるとは大したものです。予備校の先生を学校に招いているのでしょうか? ただ、東北大や東大、京大などもっと上を目指したい場合は、わずか15歳にして盛岡市に下宿させて盛岡第一とか目指す子もいるのでしょうか?学区制限の関係でそれは無理なのかな??(´・ω・`)

1人が共感しています

回答(4件)

東京都、大阪府を始めとする大都市圏は人口に合わせて公立高校の数も格段に多い上に公共交通機関も発達しているので、学区外でなければ自由に高校を選べます。ただその分、入試突破に必要な学力について学校毎の階層、いわば「偏差値カースト」が形成されているのも大都市圏の公立高校の特徴で、これは人口の多い地域ほど、小刻みに階層が形成されていく。従って、例えば東京都なら偏差値70前後の生徒ばかり集まる学校やほとんどが偏差値40以下の生徒の都立高校が出来てしまうのです。それが久慈高校のような過疎地の学校だと幅広い階層の生徒が進学する為、偏差値は合格可能性のある最低ラインとして49になるのでしょう。同じ岩手県でも県庁所在地の盛岡市近辺なら、東京都や大阪府などと比べて極端ではないにせよ、盛岡一を頂点とする偏差値カーストが形成されているというわけです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

田舎の高校は偏差値余り関係ありません。 理由は定員割れだったり定員ギリギリの応募者しか無かったりで 実質的に偏差値が低い子も受け入れる事になると言うだけの話なんです。 当然自宅から普通に通える範囲にその高校しか大学に行ける学校が無いなんて 事も当然に起こって来るのが田舎の学校 同じく21世紀枠の地区推薦の壱岐高校なんてもっと露骨です。 偏差値は42です。都会の学校なら名前さえ書いてれば回答が適当でも 合格するような学校かつ英語はアルファベットから数学は一次方程式からの 学校の偏差値ですね。 ところが去年の進学実績はこれです。 https://www2.news.ed.jp/shared/uploads/2024/05/1722828105.pdf 当然進学実績は久慈には劣りますが、偏差値から見た異常性と言う意味ではこっちの方が抜けてると思います。

久慈高校で有れば偏差値が70の学生も 偏差値が45位の学生も同じ高校に通うってだけの話なんです。 高校の偏差値は少し下のが学力しかない子も入試の上振れで入れたりします。 壱岐高校で有れば同じく偏差値70の学生も 偏差値35位の学生も同じ高校に通っていると言う事なんです。 そりゃ偏差値70の生徒なら旧帝とか上位私立とかに合格しますよって話。 偏差値70の生徒がそんな所に行く理由は自宅から通えるのがそこしか無いからです。 簡単ですね

地方の一番高は、伊達にあなどれません。都心の何番手より影響力は大きいでしょう。 歴史があるので、人脈もありますし、国会議員や首長はそこ出身で無ければ、も多々あります。 結果として高校が少ないので、上から順に集めたら下辺がその偏差値になるだけで、優秀な方はあちこちにいるので偏差値とのバランスが取れないことはよくあります。 あと、敢えていうと、国や研究機関が立地していると、他エリアから転勤族がくる分、大学進学率が上がります。

ただ、進学実績を見ると「無理しているかな」が正直なところです。 得てして近くの大学、具体には岩手大、県立大学、弘前大などに多数と言うか、ほぼのなか、同じ下宿通いとはいえ北海道の大学がかなり多いなと。

近くに通いやすい高校がないからですよ。 地方にはこういう高校が結構あって通学圏に1校しかないから上から下まで幅広く在籍しているだけって話です。 地方都市の偏差値60前後のトップ校も同様で普通に国立とかMARCH旧帝とか結構合格者出します。 逆に大都市圏の60程度は上に通える高校がたくさんあるため高校偏差値逸脱するような生徒は少数になり大きく下回る生徒も少数になります。 高校偏差値なんて言うのはあくまでも平均値でしかなく実際にどういう層がいるかで受験結果が変わってきます。

>盛岡市に下宿させて盛岡第一とか目指す子もいるのでしょうか? 下宿させてより都会の進学校に通わせるケースはありますよ。 自分の地元の進学校にも周辺町村から下宿で通う生徒もおりました。 50キロ以上離れているところからなので容易に通学も出来ませんでした。