少し前に車を買ったのですが、先輩に「おめーにその車は似合わねえよ」と言われました。
少し前に車を買ったのですが、先輩に「おめーにその車は似合わねえよ」と言われました。 今回購入した車はタフトなのですがとても気に入っていますし、昨年からずっと欲しくて買おうと考えていた車で、納車された時はとても嬉しくて休日の度にドライブを楽しんでいたほどです。 自分の容姿に似合う似合わないで選んだのではなく、自分が好きな外見、形、内装で選びました。 先輩もグレードや色は違いますが、同じ車に乗っています。 まるで『俺の方がこの車に似合ってるんだ』と言わんばかりの言い方でとても傷つきました。 確かに私も自分がこの車に似合うかどうかを問われたら似合わないと答えますが、それを本人に面と向かって言うことなのでしょうか? おまけにその後に「お前にはミライースで十分や」とまで言われました。 いくら後輩相手でも流石に言っていい事と悪い事があるのではないかと思うのですが、どうでしょうか?
先輩と知り合う前からタフトが欲しいと思っていたので、狙って同じ車を買った訳ではないです。 本当にたまたま被っただけです。