回答受付終了まであと7日

投資詐欺について質問です。 メタマスクでお金を引き出そうとした時に、 10%の手数料がかかると言われました。

画像

回答(2件)

貴方はどういう経緯でこのサイトでの投資を始めてしまったのですか? もう結論が出ているようですが、これは非常に被害者が多い中国系と思われる詐欺グループによる詐欺サイトです。この詐欺グループは主に以下の2つのパターンで勧誘を行っています。 1. マッチングサイトとかSNSとかとにかくネットで知り合った外国人あるいは海外暮らしが長かったなどと称して日本語が不自由な自称・日本人とか自称・日本人ハーフなど外国人である可能性が高い人物に個別で勧誘される。美男・美女の画像を使って恋愛感情を利用した勧誘を行う場合もあるし、趣味とかペットとか旅行先などの話題でDMを送ってきたりする場合もある。 https://sites.google.com/site/cryptokarakuchi/index/page63 2. ネット広告 (有名人の名前や画像を盗用している場合が多い) などからLINEの投資関係グループに招待されることになり、グループを運営する先生役とかアシスタント役など複数の人物が最初は株式投資などに関する講義など繰り返して信頼させた後で詐欺サイトでの投資を勧めてくる。個別での勧誘ではなく、LINEグループの参加者がまとめて勧誘されることになる。最近は名前や画像を盗用された有名人から警告が出るなどした為に有名人を利用しないネット広告も増えている。 https://sites.google.com/site/cryptokarakuchi/zakki/page2 貴方もいずれかのパターンで勧誘されている可能性が高いと思います。 そして質問の画像から「hashkeys.net」というドメイン名を読みとってアクセスを試みましたが、以下の添付画像に示した警告がブラウザソフトから出てきてアクセス出来ません。 また添付画像を見て直ぐに気が付きましたが、このサイトとよく似たサイトが既に多数確認されています。具体的には以下のページのまとめを見てください。 https://sites.google.com/site/cryptokarakuchi/index/page158 7番目以降に出てくるWEB3 WALLET (WEB3ウォレット) という名称でURLアドレスが少しずつ違う一連のサイトが貴方が質問しているremixpointというサイトと酷似しているのです。 またこのまとめサイトで説明されていますが、これらのWEB3 WALLET (WEB3ウォレット) という名称のサイトは同じページの最初の6個のサイトとも明らかに似ている部分があり、その中の1つについては1億7000万円という巨額の被害が報告されています。 さらに「hashkeys.net」というドメイン名を検索してみたところ、HashKey Exchangeというサイトで以下の警告が出ていることが判明しました。 https://support.hashkey.com/hc/en-gb/articles/33731614503577-Notice-to-Clients-on-Fraudulent-Links-and-Websites このHashKey ExchangeというサイトのURLアドレスに似せたURLアドレスの詐欺サイトが多数見つかっているという内容になっており、具体的に確認されている詐欺サイトのドメイン名が示されています。 https[:]//hashkey[.]bond https[:]//hskex[.]com https[:]//www[.]hskexs[.]com https[:]//hskexit[.]com https[:]//www[.]hskexpro[.]com https[:]//hskexco[.]com https[:]//hskexw[.]com https[:]//hashkeyhk[.]cc https[:]//hashkey9[.]top https[:]//hashkey[.]buzz https[:]//andreaperdis[.]com https[:]//hashkey[.]space https[:]//hashkef[.]top https[:]//hashkey[.]claims https[:]//hashkeh[.]top https[:]//dtdirl[.]com https[:]//renors[.]com https[:]//hashkeys[.]net 貴方が質問しているサイトはこの詐欺サイトのドメイン名リストの最後に出てくるドメイン名と一致しているようです。 こうした詐欺では1つの詐欺サイトを長期間使っていれば勧誘された人や被害者から警告や被害報告がネットに出てくることは避けられません。当然、勧誘している人に詐欺サイトであることが発覚しやすくなります。そこでこの詐欺グループは多数の詐欺サイトを立ち上げて短期間で使い捨てにしています。効率よく多数の詐欺サイトを立ち上げる為に同じテンプレートからサイト名とURLアドレスだけ変更したような詐欺サイトコピペで量産しているから似たようなサイトが続々と見つかってくるということになるのです。 とにかく何と言われようとこれ以上の入金には絶対に応じてはいけません。そして残念ながらお金を海外の詐欺グループから取り戻すのは極めて困難ですが、二次被害の可能性などありますから以下のページを参考にして警察の相談窓口 (電話 #9110) で対処を相談してください。 https://sites.google.com/site/cryptokarakuchi/zakki/page4 このまとめにも書いてありますが、簡単にお金を取り戻せるといったネット広告を出している弁護士事務所などに頼ることはオススメしません。 出来れば被害の拡大を防ぐ為にも投資することになってしまった経緯を教えてください。

画像

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

典型的な投資詐欺の筋書きです。これ以上お金を払わないでください。全資産奪う目的に詐欺です。 詳しくはこちらをご覧ください。 SNS型投資詐欺について https://npo-charms.org/characteristics-of-online-frauds/sns-investment-fraud/ 被害後の措置 https://npo-charms.org/higaigonosyoti/ ちなみに「カスタマー」とは英語で顧客のことです。正しくはカスタマーサービスとか言いますね。よく被害者の方々がカスタマー、カスタマーっていうのすごく気になっていて。

ちなみにスクショのURL調べましたが危険サイトです。 ノートンで悪質なソース/マルネットと評価。お使いのデバイスのセキュリティをご確認ください。

画像