回答受付が終了しました

嫁姑はどう頑張っても仲良くなれませんか? 姑は孫と仲良くするために嫁に媚を売る 嫁は姑に金を出してもらうために媚を売る 媚を売るというか、苦手だけど仲良くしとく みたいな感じですかね…

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(6件)

金は出さないけど口はよく出す姑なので仲良くしたくもないです。嫁からしたら仲良くする必要もない。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

まあ、そんなもんじゃないですかねw 私も、はっきり言ってお金を貰うために義家族に付き合ってます。 多くの人はそうだと思います。 でもその気持ちを表に出さず、ちゃんと大人としてお付き合いしていれば別に悪いことだとは思いません。嫁姑に限らず世の中なんて建前だらけですから。 義家族が私と付き合うのも結局息子(夫)のため孫のためでしょうが、悲しいと思ったことはないし、ごく当たり前のことだと思ってます。 だって、配偶者と違ってその人に惹かれて付き合い始めた人ではないし、友達でも会社の上司でもないんですから。純粋な気持ちで愛して仲良くっていうのはなかなか難しいのではないですかね。できたとしても相当時間がかかるものだと思います。何十年もお付き合いしていく中で少しずつ情が湧いて家族のようになっていく、とかなら人によってはあるかもしれませんが。

え!そうなんですね!! 私はなかなか割りきれなくて… いただいたらお返ししたくなるし もらえてラッキーってやりたいです そっちの方が楽に付き合えると思うからです 真面目に向き合いすぎて疲れます

w まぁ、基本的に嫁・姑って対立関係にありますので、そこをどう過ごしやすくするかという為に、媚を売る(大人の対応)をするんじゃないかな? そういうあなたも、旦那をATMにするために媚を売り、旦那はあなたに毒を盛られないように、媚を売る。 似たようなものじゃないですかね。

私は姑とは仲良くなりたくありません。 今は普通の関係。旦那の親という位置。 姑は過干渉でやって欲しくないことを何回言ってもやめません。人の立場になって考えられない人。余計なことを言う。そんな人と仲良くできますか? 姑は家族とか言ってますが私は今まで家族だなんて思ったことありませんから笑。 所詮他人なんだし人のプライベートに入り込んで欲しくないですよ。