回答受付が終了しました

ワイモバイルで乗り換えの勧誘がありauから切り替えしました。

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(2件)

ご質問の通りauに確認してくださいと案内すべきことで、他社(au)のプログラムについて言及した事は問題ありますが、案内した当人がでてきても言った、言わないの水掛け論で、おそらくYモバイルから何かを引き出すことは困難だと思います。おそらくたらいまわしの状態になる相手側の対応や交渉などの労力を考えると今以上に不満が積り、相当なストレスになる事は容易に想像できます。 2021年9月に受付終了のかえトクプログラムであるなら、残債免除の条件にauでの機種購入が条件があるため、今回のケースでは残債免除とはなりません。尚総務省のガイドライン改正により、「新しい機種へ買い替えせず、機種のみを回収した場合、当社所定の条件・価格で買い取りします。」という一文が追加されています。 何を言いたいかというと、このプログラムならすでに少なくとも端末代金の4分の3は支払い済みだと考えることができます。残債免除にはなりませんが、auでの買取(ポイント付与)や中古買取店に売却すれば残債分全額とはいかないものの、実質的には充当できると思います。機種によるのでどの程度充当できるかわかりませんが、程度の良いiPhoneなら残債分ぐらいはカバーできる可能性大です。 つまり前述したストレスを抱えるより、残債分払って買取にだす事で気持ちを切り替えた方が良いのではと私は思います。 すでにご自身も認識されているでしょうが、今後はこれらのプログラムなど契約内容をご自身がしっかりと理解しておいたほうが良いでしょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

auにどういう風に聞いたんでしょうか? かえトクプログラム、スマホトクするプログラムどちらでしょうか? auで2021年9月16日までに購入していれば、かえトクプログラムです。既に最低でも再分割後47回払いになった後、36回目まで支払っています。 かえトクプログラムは、auで端末購入+返却が条件です。返却だけでなくauで端末購入も必要です。auで端末購入+返却両方条件を満たさないと対象外なので最後まで支払いは続きます。 auで2021年9月17日以降に購入していれば、スマホトクするプログラムです。スマホトクするプログラムは返却だけが条件です。 かえトクプログラムもスマホトクするプログラムもau回線解約後も継続しています。 13ヶ月目~25ヶ月目に かえトクプログラムならauで端末購入+返却 スマホトクするプログラムなら返却のみ をすれば最終回支払い分(残価設定された24回目)は支払い不要になります。 47回払いに再分割された後でも かえトクプログラムならauで端末購入+返却 スマホトクするプログラムなら返却のみ をすればそれ以降の支払いは不要になります。

ありがとうございます 当方もよくわからずショップ店員に言われるがまま契約していました。 でも、あれほど売りっぱなしな商売されると気分良くないですね…残債分を要求すれば罪になる可能性もありますし… 契約時の社員が本当に派遣であれば良いですが、もしも先方がただただ隠しているだけの可能性もありますので、イオンなので毎週買い物ついでに確認していたらカスハラ覚悟でオラついてやります これならシム交換のみで良かった…安くなるところか高くつきました… また次回は会話内容を全て録音し、証拠を残します。 店舗購入よりも電気量販店で購入した方が色々親切でした。