山南敬助が逃亡した原因に伊東甲子太郎も原因のひとつみたいな記事を読んだのですがこれは本当ですか?

日本史113閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(1件)

山南の、死の理由は一切不明。 出されてる説は全て憶測でしかないよ。 山南の死について分かっているのは、切腹したという事だけ。これは現存している伊東甲子太郎による山南への弔歌に「山南氏の切腹を弔いて」という題名がつけられている事で確認されてる。 ただ山南は天然理心流の門人であり、天然理心流と新選組の有力後援者だった佐藤彦五郎や小島鹿之助とも交流があったが、この二人に対して山南の死の直後帰郷している土方が山南が死んだ事を知らせていなかったり、沖田が年賀状の末尾に「ついでながら」と前置きして短く山南が死んだ事だけを知らせていたりするんで、新選組の天然理心流一派が郷里の人へ山南の死の詳細を語りたがらない様な理由がある切腹だったのかも。

永倉の新撰組顛末期には、山南が脱走して切腹になったと書かれているけど、新撰組顛末期は老年の永倉に取材した記者が読み物として纏めた物で永倉の記憶違い、誇張、記者のフィクションが混じっている事が確認されてる上、平成になってから発見された永倉が若い頃に自分で書いた新選組の記録である「浪士文久報国記事」には山南が脱走したとは書かれていなかったので、脱走自体が事実だったのか疑問視されている。